本日は一見同じような事柄でも、正確には「ビミョーに違う」そんなものをいくつか紹介したいと思います
ではでは早速・・・
■サラリーマンとビジネスマンの違い
サラリーマンは給与生活者の事を指すのに対して、ビジネスマンは本来「実業家」や「商売人」を意味する言葉なので同じ意味としては使えない。
ちなみにサラリーマンは和製英語。正しくはSalaried man(サラリードマン)
■交番と派出所と駐在所の違い
平成6年までは派出所が正式名称で交番が俗称だったが、交番の方が親しみやすいということで平成6年の警察法改正の時に交番が正式名称になった。
なので交番と派出所は同じもの。
駐在所の違いは、交番は警官が交代で番をするのに比べ、駐在所は1人の警官で24時間対処できるように交番と住居を兼ねたもの。人口の少ない村などに置かれる。
■非行と不良の違い
厳密にいえば「非行」と「不良」では「非行」の方が意味は重く、「今後も罪をおかすおそれがある」と警察に判断された時に非行とされ、そうでない場合は不良となる。
■パートとバイトの違い
パートタイマーとは通常の労働者と比べ労働時間がかなり短い人のことを指し、バイトとは学生や社会人などの本業を持つ人がかたわらに行なう仕事の事を指す。
■補足 ちなみに、パートタイマーは英語でアルバイトはドイツ語。
■美容師と理容師の違い
理容師はヒゲが剃れるが、美容師は剃れない。
■「シャンパン」と「スパークリングワイン」の違い
原料や製造法に関していえばシャンパンとスパークリングワインは全く同じもの、フランスのシャンパーニュ地方で栽培された葡萄を用いシャンパン方式で造られたスパークリングワインのことを特にシャンパンという。
■補足 シャンパンをはじめて生産した人はドン・ペリニヨン(略してドンペリ)。
■ベランダとバルコニーの違い
隣との仕切りが壁でできているものをベランダといい、隣との仕切りが手摺などの壁でないもので出来ているのがバルコニー。
■補足
不動産などの表記ではあまり区別せずに使われていて、単に屋根があるものがベランダ、屋根のないものがバルコニーという区別などもあります。
実際のところ、各住宅メーカーで独自の名称が付けられているようで、一概にはいえないようです。
■元祖と本家と本舗の違い
「元祖」=ある特定の品を作り出した人。
「本家」=商品として初めて売り出した家や店や場所。
「本舗」=最初に商品を製造して、同時に売り出したところ。
(商習慣による区別による)
といった感じです
っとここでお知らせ・・・
いきなりですがすいません
早速ですが本日すでにネタ切れなので、今後はネットフル活用させてもらいます(;´▽`A“(笑)
以上。不動産部:しょうへいでした。。。