飯田グループ スタッフブログ

飯田グループのスタッフブログです!スタッフを身近に感じるブログを配信中!

【すまいブログ】 【すまいブログ】収納

【すまいブログ】ウォークインってどう良いの?

こんにちは。
設計部の星野です。

梅雨ですね。
子どもたちの登下校が大変そうです。
この前、小学1年生の次男がそこそこ濡れて帰ってきました。
きれいに畳んだ傘を手にもって。。。
何事かと思ったら、1年生が被る黄色帽子が雨を弾いてくれるので、
雨なんかへっちゃらさっ照れ
って気分で傘をささずに帰ってきたみたいです😔

うちの小学校は、男女同じデザインの↑こんな感じ。
確かに頭はしっかり守ってくれるんですよね。
軽めの雨だったこともあり、頭は濡れていないし、自分が濡れてる自覚が無し💦
濡れてるけどね!
少し後ろを歩いて帰ってきていた長男は、次男が傘さしてないな~と思いながら帰ってきたんだそうな。
傘はさしてくださいよ☂️

 

 

今日も前回の続きでウォークインクローゼットのお話です。

 

前回はたっぷり収納したいならウォークインクローゼットよりも、普通のクローゼットや押入れの方が良いですよ~ってお話でした。

『たっぷり収納が欲しいからウォークイン?』

↑前回のお話です。

 

じゃあウォークインクローゼットはどう良いのかってお話ですが、

まず、より広範囲の収納物を中央から見渡せます。

前回、中央に通路が必要ってお話をしましたが、中央に通路があるからこそ収納物を見渡しやすいんですよね。

たまにしか出し入れしないものも、素早く見つけられますし、

色んな服を合わせてコーディネートを楽しみたいって言う方には一度に色んな服を見られて良いんじゃないでしょうか?

 

 

あと、室内で着替えられる。

こんな感じに鏡があればより良いですよねルンルン

上でもお話したコーディネートを楽しみたいって方は、その場で着替えられると理想的ですよねウインク

鏡でのファッションチェックもお考えでしたら、照明の明るさにもご注意下さい。

ただの収納だと少し暗めに計画しがちですから。

 

 

それから、上の間取り図のような4帖もの広さの収納を1室から使えるように出来るのもウォークインクローゼットの利点でしょうか。

部屋の広さにもよるのですが、実際問題、1室からクローゼット4帖って結構難しいんです。

たくさんクローゼットを1室から使えるようにするってなると、大体こんな↑感じになると思います。

これでクローゼット3帖分です。

これでもいっぱいに物を詰めたら、4帖のウォークインクローゼットより収納量は多いとは思いますが、こうなると今度は壁が無さすぎて、家具が置けなくなるんですよねうーん

本棚だとかテレビだとか置きたいと、この間取りでは難しいです。

家具とか置かずに、とにかく収納量が欲しいって場合はこちらの方が良いかもしれないですけどねひらめき電球

 

それと、収納量は普通のクローゼットの方が多いって話ですが、いっぱいに詰めたらの話です。

季節家電や布団やら子供用品やら趣味の道具やら。

ドアのところまでいっぱいに詰める場合の話です。

ハンガーパイプに服を掛けるだけでしたら、

もちろん収納量はハンガーパイプの長さ次第です。

ハンガーパイプの取り付け方によってはウォークインクローゼットの方がたくさん掛けられるようにもできるかもしれませんねグッ

 

 

あと、これは間取り図を描いていての感覚的なものなのでなかなか伝えにくいのですが、普通のクローゼットや押入れだけでたっぷり収納ってちょっと難しい場合もあるんです。

部屋の配置の希望であったり、面積的な制限であったり、色々なことと絡んでウォークインクローゼットでないと配置できないってことがあるんです。

最近は広い家より、ちょうど良い家を希望する人が以前より増えています。

すると、2階は特にコンパクトになることが多い。

すると、ウォークインを作ると効率が良かったりします。

逆に普通のクローゼットしか配置できないってこともあるんですけどね。

ウォークインなら配置できる!の方が多い気がします。

これは本当に感覚的な話なんですけどね~あせる

『だからウォークインクローゼットの方が良い』って話ではなく、ウォークインクローゼットでないとたっぷり収納が実現できない場合が多い気がするよってだけですので、なんとなく頭の片隅にでも置いておいて下さいねー

 

 

ウォークインクローゼットと普通のクローゼット。

どう使いたいかを考えて選んでみて下さいねニコ